ISSEI CHIBA

湘南の玄関口の大船で、
「ユニヴァース・ハンズ:UNIVERSEHANDS」
というサロンにて、
リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、
バック・トゥ・ザ・ユニヴァース™:BTTU
【オリジナル・ワーク】、
マルコニクス・ヒーリング、マルコニクス・リキャリブレーション、
と云う「量子論」をベースにしたセラピーやヒーリング、ワークを、
提供させて頂いています。
又、ユニヴァーサル・カウンセリング
と云う、宇宙的視点からのカウンセリングも提供しています。

記事一覧(18)

2019年明けましておめでとうございます

皆様、2月に入りましたね。2/3は「節分」。そして2/4は「立春」。僕の中では、旧暦の旧正月を新年と捉えていますので、1ケ月遅れの新春のご挨拶となりました。昨年、お世話になりましたクライアント様は勿論の事、イベントでお世話になりました方々、等々、への感謝と共に、新年のご挨拶と皆様のご多幸への祈りと、させて頂きます。本年も、宜しくお願い申し上げます!2019年は、地震・雷・火事・オヤジと怒涛の様な2018にも増して、経済的な危機が予想されると云う情報が各方面より入って来ていますが、それらの事も、宇宙規模での地球のシフトと云う観点から、一歩、引いて観ると、ある種の、浄化(お掃除)みたいなものになるのかとは、感じています。あらゆる古い「固定概念」が、ガラリとシフトして変わって行くのは、決して、悪い面だけでは無く、未来的に観ても、好い部分もあるとは、思います(^_^)昨年の12月から〜今年の1月にかけて、モニター募集致しました「ユニバーサルスフィア®: Universal Sphere®」の提供も終えまして、軽やかに「変容」されたと云うご感想や、変容途中のご感想等々を、沢山頂き、感謝致しております。ありがとうございます!最後のお客様への提供が終了した翌日に、風邪を引きましたが(宇宙からのお休みのプレゼントの様でした、微笑)、まあ、年末年始も無く(年越し蕎麦も、お節も、食べてい無いと云う状況で、笑)、沢山の方々へ提供出来て、大変、嬉しく思っています。2月〜3月は、ユニバーサルスフィア®と同じく、ホリーさんとポールさんに教えて頂きました「111®アクティべーション: 111®Activation」の提供をいよいよ、開始する事に致しました!

ユニバーサルスフィア®のモニターを募集致します!

かなりのお久しぶりで御座います。約、半年振りのブログでしょうか(汗)。皆様、お元気でしたでしようか? 今年は、大変に暑〜い夏を経て、10月のとても短い秋も終わり、冬の装いが街にもチラホラと感じる12月に突入しましたね。 その間のお知らせや、ご報告は、又、年末に、まとめると致しまして、お知らせの方を先に、致しますね。 僕はと言えば、9月に「マルコニクス・リキャリブレーション」のバージョン・アップを1つ(その辺の事は又、近々、いずれ、お伝え致しますね)。 10月には、「ユニバーサルスフィア®」「111®アクティベーション」と云う2つの変容のモダリティー(手法)を2018年10月に習得してきました。SOUL genesis (ソウル・ジェネシス) と云う、奥様のホリー・ホーキン・マーウッドさんと、旦那様のポール・マーウッドさん夫婦は、とても、気さくで、柔らかで、温かくて、聡明で、ユーモアもあって、人間性の素敵なカップルでございました !実は、僕は、このお二人から、4〜5年前より英語のメルマガを、何故だか、もらっていました。それで、なにやら日本へ来ると云うので、参加して来ました。なので、なんだか、初めて会った気がしなくて、既に、知っている様な感覚でした! 10月の初めころだったでしょうか?その頃に、ちょっと腰が凝っていて、少々、腰痛気味だったんですが(たぶん、運動不足ですねぇ〜、歳だなぁ〜、笑)、イントロダクションの様子の動画を、録画で、観ていたら、最後の方で「ユニバーサルスフィア®」のデモンストレーションを旦那さんのポールさんがやっていくれていて「あれっ、なんか、腰痛が消えているなぁ〜」と感じていました。 それで、先ずは、いつもの様に、宿探しから (おいおい、逆だろう、笑)。その次に、なんだか、やっぱり。直前になって、セミナーへ申し込む始末(^ ^;) 「ユニバーサルスフィア®」も「111®アクティベーション」も、超、シンプルなんですけれど、私の感じ方では、両者とも、とても温かくてスマート(明晰で)でスッキリとしていて、自然な感覚を覚えました。凄〜く、軽ろやかで、僕には、ぴったり来ました ! 何方も、奥様のホリー・マーウッドさんの高次元チャネリングにより「イシュタラ:Ishtara」と云う存在を通して、オリオン高等評議会 ( :The High Council of Orion )よりのダウンロード情報によりもたらされたものだそうです。「イシュタラ」の高次元チャネリングが始まると、何て言いますか、とっても、温ったかい、慈愛に満ち溢れたヴァイブレーションな「存在」なのを感じまして、日本の広島・長崎・福島の事を「ユニバーサルスフィア®」で癒してくれたんですよね。じわーっと、温かなエネルギーで、とっても、和みましたね〜。 久しぶりに「癒される」と云う感覚で、でも、何ていうか、凄く「本質的」な部分を捉えていて「やっぱり、テクニックじゃないんだよね!」と云う、初心の気持ちに戻れた!と云う感じで、有り難い感じでしたね〜。僕のペースにも、とても、合っていましたし。 そう言えば、今年の4月にブラッド・ジョンソンさんに、個人セッションをして頂いた時に「色んなスター・システムに居たらしいのですが、オリオンがメインですね」とは、言われていましたっけ。ブラッドさんのダウン・ロードの時に「子供の様に笑っていなさい。後、宇宙と繋がる時は、シルバーの色をイメージしてください」と言われたんですよね。あんまり、子供の時から、変わる必要性も、実は、本質的には、無いのかもしれない」とは、改めて、今年は思いましたね。それで、オリオンって云うのもあって、ホリーさんとポールさんに繋がったのかもしれないかとは、感じました。 最近は、もう、過剰に、刺激的に不思議な事も、それほど興味は無くなって来ていて、だだ、自分に素直に、ニュートラルに居るだけで十分かもな〜!と云う感じで、ごちゃごちゃと、あんまりやりたく無くなっていて、昔みたいに、シンプルに戻りましたね。 そう言う意味では、正直、ブログも書きたい衝動や欲求も、あんまり無くなって来ていて、良い意味で、あんまりアクティブじゃ無いんですよね。「ユニバーサルスフィア®」と「111®アクティベーション」で。自分らしいシンプルさに戻して貰ったと云うのが、正直な感想ですね。 あっ、でも、ブログを珍しく、久しぶりに、こうやって書いているのも、無理やりと云う感覚では無くて、とても、自然な、感覚で、書いてしまいっているのも、何だか、久しぶりな感じですね(微笑)。とにかく、とても、ナチュラルな心境と云う感じがしている、今日この頃です。 ポールさんが、両者の違いについて、仰っていましたが、「111®アクティベーション」は、一生に一度、受ければ、いいんですよね。徐々に、自然に、変容して行く感じですね。 「ユニバーサルスフィア®」は、何回、受けても、OKなんですよね。何か、目的や問題がある度に、受ける事が出来る良さがありますね。 只今、当方のメニュー・ページは制作途中となっておりますが、先ずは「ユニバーサルスフィア®」のモニターの募集を、先に、したいと思います。まぁ、実は、そんなに特別、意気込んでもい無くて、まあ、のんびりとリラックスしつつ、年末・年始にご提供させていただきたい所存でございます。

【久しぶりに金縛りに合うの巻〜怨念と寺社仏閣なんかの関係性について】

正月も、成人式も終わり、そろそろ、1月も終わりに近づいて参りましたね。僕は、実家で、親父の介護モードに疲れが出て来て、久しぶりに、辻堂の自分の家に帰って、息抜きをして、このBlogを書いています。===============《2017年12月25日》昨晩、深夜、目が覚めると、突然、久しぶりの金縛りが来た❗️もう、何十年振りと云う感じでした。何か、来る直前は、解るんですよ!ゾーっと、寒気が来るの。金縛りにかかっているから、当然、動け無いし、声も出せない。仕方が無いので、十字架をイメージする(殆ど、映画「エクソシスト」か「オーメン」だ!笑)。3〜5分程で、金縛りが解けて、唸る様な大声で「南無妙方蓮華教」と10回程、唱えてから「喝っ‼️」と、大声で、祓う(殆ど、漫画だ、笑)。しかしながら、介護の疲れだろうか⁉︎ (親父の生霊だったりして)、相当にヴァイブレーションが落ちているとは思った。《2018年1月15日》またもや、深夜に、いきなり、金縛り状態になる!今度は、明らかに、布団の上に重いのが乗っかっていた。心の中では「又かよ〜、かなわんなぁ〜」と云う慣れ(⁉︎)と、重苦しいので「エノクの鍵」のJ.J.ハータックのオジサンじゃ無いが、「アイン・ソフ・オール!アイン・ソフ・オール!アイン・ソフ・オール!アーメン!」と、唱えて「何妙法蓮華経」も3回唱えて(笑)やっと、金縛りから解けて「喝‼️」「煩い❗️」「ヴァイブレーションUP❗️」と叫び、退散させた(笑)。

【引き寄せたいなら、引き寄せの法則の本なんか読ま無い方が好い】

なんだか、出版社の方々にお叱りのツッコミが入りそうなタイトルで、スミマセンです(^^)読書の秋ですが、皆さん、どんな読書をして、お過ごしでしょうか?僕は、相変わらず、乱読で、立ち読みが多いですね〜(^^)今回は、あんまり好きな言葉ではありませんが『引き寄せの法則』の話でも致しましょうかね。===========本屋に行くと『引き寄せの法則』の類の本は、厳密に数えた事はありませんが、恐らく200タイトル程度は、悠にあるかもって位ある。「恋愛」「お金」「豊かさ」「ビジネス」「健康」「自己啓発」「精神世界」と、まあ、表面的には、アプローチや切り口は、違うんですが、根底で言っている内容は、殆どどれも同じですね〜!と云うのが、僕の、正直な感想ですかね。『引き寄せの法則』が、流行り出したのは、2011年か2012年頃の記憶でしたかね。「ザ・シークレット」って云うのがハシリでしょうかね。その前に「The Raw of Attraction」と云うのを、エスター・ヒックスと云うオバサンが「エイブラム」と云う宇宙存在からダウンロードしたものが、最初で「ザ・シークレット」からは、その部分が、何故だか、削除されていますね。『引き寄せの法則』は、まあ、「お金が1億円欲しい」とか「豪邸に住みたい」とか「こんなステキなパートナーと巡り逢いたい」とか、簡単に言うと「現世利益」の「願掛け」と、皆さん、捉えている方が殆どだと思いますが、大抵、本の後ろの方に「お金が1億円入って来ます」とか「私にピッタリの素敵なパートナーに巡り逢います」とか、「現在形」で唱えましょうと「アファメーション」みたいなのが、大抵、載っていますね。しかしながら、なんだか「全然、引き寄せられ無いわね〜!?」と云う方も多いのも事実ですね〜(^_^;)僕は実は『引き寄せの法則』系の本は、2〜3冊しか買った事が無い(笑)本屋で、立ち読みして、文体とか自分に合わないのや、分厚くて重くて嫌だとかもありますが、正直、根底のメカニズムが同じなんで、買わないで、手ブラで、帰って来ちゃう(^_^;)「BTTUセッション」や「ユニバーサル・カウンセリング」でも、よく、説明させて頂く事が多いんですが、幾ら「アファメーション」したって「口で幾ら唱えたって、気持ちが99%じゃ、1%しか、引き寄せられませんですよ!」ってね、云うんですよ。1%でも「宇宙」を疑ったら、全然、願いなんか叶う訳が、そもそもある訳が無い(笑)「そんな事よりね、美味いもんでも食べて、趣味でも、なんでもいいから、そんな事は、忘れてね、好きな事でも、やっていた方が、よっぽど、引き寄せられますよ!」って云う事の方が多いし、実際、そう云うお客様の方が、上手く、いっていらっしゃる(^^)実際、そうなんですから。まあ、自分のアンテナで、ピン!と来たら、大体、解りますけれどもね☆彡僕の例で、恐縮ですが、宝くじなんかも「あれっ、そう言えば、渋谷で、この間買ったよね〜」と鎌倉の駅前付近の宝くじ屋を通りかかって、思い出して、咄嗟に、カバンの奥の方から、ガサゴソ出して、調べて貰ったら、大した額じゃ無いけれども、1万何千円が、当たっていた事もありましたっけ。別に願掛けした訳でも無いんですよ。なんと無く「買ってみただけ」って云うニュアンス。そもそも「宝くじ」もギャンブルにも、全然、興味は無いですしね。掃除をしていたら、いきなり、10万円が、出て来たと云うのも2回程、ありましたけれども(^^)。是非とも10万円が欲しいと思った訳でも無いんですよ。なんとなく「あれっ⁉︎出て来た!」と云うのが一番相応しいニュアンス(^^)実は、僕は「ザ・シークレット」なんか、途中までしか読んでい無い(笑)なんだか、ハードカバーで重いですし、白地じゃ無くて、モヤモヤした図柄の上に文字が印刷してあるんで、読みにくいんで、本屋で「や〜めた!」と本棚に返した程です(笑)まあね「流行り」ですよね。「流行」!その後は「悟り系」とのミックスしたのとか、色々ヴァリエーションが増えているだけで、音楽で例えれば、オリジナルの音源を下手なリミックスしたのを聴かされているみたいな「焼き直し」な気分でね、正直、食傷気味ですね。根底で言っているメカニズムは、全て、同じですからね〜。『引き寄せの法則』は、実は、シンプルなのに、ややこしくして、やっている人が、あまりにも多いので、正直、その手の本には、触手がサッパリ伸び無い(笑)目次と、後書きをパラパラ、読んだら、大抵、内容が解っちゃう(笑)『引き寄せの法則』と云う言葉が、先ず、くせ者、哉〜(^_^;)僕は「波動が共鳴する」「量子力学」とか、物理現象で、説明していますね。「メカニズム」ですから「ハウ・トゥー」とかでは全然、無い!アファメーションなんか、面倒臭いんで、殆ど、言った試しが無い(^_^;)大体、『引き寄せの法則』が働くのは、顕在意識の領域では殆ど無いので、「引き寄せよう!引き寄せよう!」なんて、思っている人程「逆!」の状態になっている(^_^;)潜在意識の領域ですら、どのあたりの領域なのか、非常に怪しいケースが多いとも感じます。だから「超意識」の領域でしか「BTTUセッション」では、やら無い!カウンセリングでも「引き寄せよう!なんて思わず、全然、別の事をやってくださいね」と云う事が圧倒的に多いですね。『引き寄せの法則』は、『スピリチュアル』のジャンルに区分けするのも、なんだか、無理があるし『成功哲学』とか『自己啓発』みたいなシロモノの分野に近いですかね〜。だって「現世利益」ですからね〜。「あの世の事」なんかとは、基本的に、あんまり、関係が無いでしょう?まあ、その程度の事ですよ!って程度に捉えた方が好いかと!まあ、原理やメカニズムが解っちゃうと飽きちゃうと云う、僕の性質は、ありますがね〜(^_^;)あっ、そう言えば「消化酵素が足り無いかな?」と、ふと、思っていたら、お客様に、パイナップル丸ごと、頂きました(^_^)vまあ、そんなもんです(笑)最後まで、お読みになって頂き、ありがとうございます。感謝!BTTUセッション、ユニヴァーサル・カウンセリングを提供させて頂いております「マルチヴァース・キングダム」です。

【「絶対的宇宙」とは!? ~宇宙には3種類ある!?】

台風21号の中の衆議院議員選挙も終わり、ピーカンの快晴の爽やかさとはうらはらに、選挙結果は、何か、モヤモヤする今日この頃ですが、皆さん、如何、お過ごしでしょうか?===============「宇宙」と一言で説明する事は中々、出来ませんが、今回は、僕なりに「宇宙」について分類しつつも、それぞれの「宇宙」のお話でもしてみましょうかね。【この3次元の宇宙】まあ、殆どの方が「宇宙」と認識するのは「この3次元の宇宙」でしょうと思われます。「この3次元の宇宙」とは、ロケットやスペース・シャトルや人工衛星で宇宙に飛び出して、月や宇宙空間へ行ってみたり、無人探査機やハッブル宇宙望遠鏡を飛ばして、太陽系の彼方へ行ったりする、皆様がお馴染みの「宇宙」ですね。僕の見解ですが、宇宙人や地球外知的生命体は「この3次元の宇宙」には、一人も住んでは居ないと思われます。理由は次の項で、後述致しますね。まぁ「ビッグ・バン理論」も否定されてしまった今日では、多様な「宇宙論」が、次々に出ていますが、「この3次元の宇宙」の中での人間のテクノロジーでは、何処まで行っても、宇宙の果てはおろか、隣のアンドロメダ銀河にさえ、否、我々の住む「天の川銀河」の遠くの天体にさえ、恐らく、到着しないし、謎もあんまり解明され無いと思われます。起業家のイーロン・マスク氏が「宇宙ビジネス計画」をやろうとTEDでプレゼンテーションしていましたが、それも、「この3次元の宇宙」の範疇です。エマニュエル・ヴェリコフスキー博士の唱えた、宇宙はプラズマによる電気で満たされていると云う「電気的宇宙論」は、異端的ですが、恐らく、本質的なものであると、僕は、確信していますが、これも「3次元のこの宇宙」の範囲の事を説明している最もシンプルな宇宙論では無いでしょうか。

【ハニホヘトイロハは苦手である】

いよいよ、10月に入り、秋の気配が濃厚になって来ましたね〜。「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」等を堪能されている方も多いかと思いますが、僕は「睡眠の秋」で、よく寝ますね〜(笑) 9月は、太陽フレア、水星の逆行、皆既日食、等で、体調が優れ無い方も多く、いらっしゃったと思われますが。先程、起きて、思い浮かんだ事を書いてみますです。中学の頃、音楽の授業で「ハニホヘトイロハ (長音階)」「イロハニホヘトイ(短音階)」と云うのを覚えろと、言われて「❓❓❓」て、サッパリ解らず、帰宅して母親に「何これ❓どう云う事❓」と訊いた事がありました。因みに、家の母親は東京藝大の音校の声楽科を卒業してNHK(東京放送合唱団)で10年働いていた。しかし、何回、説明を受けても、サッパリ解らず、仕舞いには、ケンカになった記憶がある。僕は、丁度ギターを独学で、弾き始めて2〜3年と云う頃だったので、ある日、サザンオールスターズの「C調言葉にご用心」と云う曲がラジオから、流れて来て「C調って何だ❓」と云う全く別の疑問が浮かんだ。ギターをかじっていたので「Cのコード」の抑え方は知っていたのだが、それと、スケール(調)(Key)が、関係あると云う発想が、全く、浮かばなかった訳だ。音楽理論の本は、サッパリ、読んでも、解らず、専ら、レコードや音を追って、コピーしていたので、ギターの教則本も左脳的な理論は、ツマラ無くて、チューニングだけ覚えて、放置(苦笑)❗️それで、突然「ハニホヘトイロハ」の「ハ」=「C」=「ド」と云うのが、何と無く「突然」理解出来たと云う経緯だったかな。なんの脈絡も無く、頭の中で「スパーク」して「解った」と云う記憶である。母親は、バリバリのクラシック音楽人間なので、逆に「C」だの「Am」だの「FM7」だの英語のコードは、サッパリ解らず、平行線を、お互いに、辿っていた訳である。最近、弟の甥が中学に入学して、ギターを弾き始めた様なので、訊かれたら説明しようと、簡単な落書きで、メモを書いておいたのが出て来たので、写真を載っけておきます(汚なくて、ゴメン、笑)。精神世界の言葉や、概念も、似た様なケースが多く、チャネリングやヒーリングが出来る人に限って、そのメカニズムを言語化、或いは、図や絵で説明出来無い方が圧倒的に多いんですよ❗️逆に本から入る人は、理論的な左脳的理解は、バリバリなんだけれども、実技になると、出来無いとか、どっちかが「欠落」しているケースが圧倒的に多いと云うのが、僕の感想です。これは、セミナーで教える講師でも、例外では無くて、両者のバランスの好いセミナーは、案外と少ないのも、体験済みです❗️其処は、音楽や美術と似ている様に思う、僕ですね〜。音楽や美術も、ある程度の部分は「サイエンス」なんですよ。僕は、美大予備校の生徒だったのですが、殆どの講師が「ここのところが、何と無く、なんか気持ち悪い」とか「色が、イマイチ気持ち悪い」とか、感覚的に言う先生が圧倒的に多かったんですよね(その辺は、特に、色彩構成や、立体構成で、苦労しましたが)。それで、僕が講師業をする側になった時には、割合と、科学的に「色彩の理論」とか「アイデアの出し方」とか「理に適った形や構図の取り方」とか、レジメを沢山作って、最後には「サイエンス」で、生徒に種明かしを、必ず、していましたね。だから、今でも、セラピーをする時にも、最後には、キチンと、「サイエンス」で、左脳的な理解を促す様に、心がけてはいますね(まあ、ケース・バイ・ケースで、クライアントさまのタイプよって、塩梅は調節していますが)。短い秋ですが、満喫・堪能してくださいね。最後までお読みになって頂きありがとうございます。感謝!超簡単!コードがすぐわかる方法①丸覚えしなくて良い方法解りやすいです! 「M7はオシャレ・コード」「ディミニッシュとオーギュメントは不安コード」「Sus4は、カリフォルニア・コード」と僕は呼んでいます。